トップ > ランドセルの選び方 > 男の子のランドセル選び > ランドセルの色の違い〜ブルー系〜

2017.03.09 (Thu)

ランドセルの色の違い〜ブルー系〜

男の子らしい色といえば、みなさんやっぱり「ブラック」を思い浮かべるのではないでしょうか。

一方で、ランドセルカラーの中では、「ブルー系」も注目株なんですよ。

今回は、黒よりもライトな印象のブルー系のランドセルをご紹介いたします!


シックな個性にステッチのアクセントが加わったランドセル



Basicランドセル

こちらは「Basic(ベーシック)」が展開する「ネイビー×ホワイトステッチ」のランドセル。
名前の通り、ベーシックなフォルムのランドセルです。

落ち着いたネイビーカラーは、ブラックよりはカジュアルだけど、ブルーよりもシックな印象を与えてくれます◎

装飾のないシンプルな本体だからこそ、ホワイトのステッチが爽やかなアクセントとなっているんです!

一口にネイビーと言っても、使用している素材によってその印象は異なります。


Basicランドセルの違い

左は天然皮革の牛革、右は人工皮革の「タフガード」を使用したランドセル。

並べてみるとわかりやすいのですが、発色が異なっていますよね。

左の牛革はより青みを帯びて鮮やかな発色、右のタフガードはシックな濃紺と、それぞれ個性が分かれていますから、お子さまの好みに合わせてお選びいただけますよ!

「Basic(ベーシック)」の牛革ランドセルはこちらから>

「Basic(ベーシック)」のタフガードランドセルはこちらから>


オシャレなポイントがあちこちに!ちょっぴり大人なランドセル



名称未設定 as2

ブラウンがアクセントになったこちらのランドセルは「NOBLESSE(ノブレス)」の「ネイビー×ブラウン」です。

青と茶色の組み合わせは、イタリアでは「アズーロ・エ・マローネ」と言われて、オシャレな人が好む組み合わせなんです♪

ネイビーとブラウンの組み合わせにブロンズ調の金具が加わることで、なんだか大人びた雰囲気のランドセルに仕上がっていますよね。

そんなオシャレなカラーランドセル「NOBLESSE(ノブレス)」の特徴は、なんと言っても内装のチェック柄。


チェックの内装

教科書を取り出すときだけ見える個性が、まわりの女の子たちをドキドキさせちゃうかも、ですね♪


鮮やかなブルーのランドセルでみんなの注目の的!


FINE COWのランドセル

こちらのランドセルは、「FINE COW(ファインカウ)」の「ブルー×ブラック」です。
「FINE COW」は、カウボーイをコンセプトに作られたランドセルなんです◎
使用されている金具はなんとアンティーク!
シブいこだわりが詰め込まれたランドセルは、お友達よりも先生の間で話題になりそう!?

また、鮮やかなブルーとブラックの組み合わせに、なんだか見覚えはありませんか?
そう、まるで戦隊モノのヒーローみたいですよね!

ブルーのランドセルを背負って登校すれば、学校中のヒーローになれること間違いナシです♪


ブルー系のランドセルを背負って、爽やかな風を巻き起こそう!


爽やかな印象を与えてくれる「ブルー系」のランドセル。

大人びた雰囲気のネイビーカラーも鮮やかなブルーのランドセルも、男の子の魅力を最大限に引き立ててくれますよ!

ブルー系のランドセルを背負って、毎日爽やかに学校へと駆け出してみませんか?


ご質問フォーム

コラムの内容についてご質問等ございましたら、お気軽にお送りください。

*は必須項目

お名前*
ご連絡先
電話番号*
- -

※半角入力

メール
アドレス*

※確認のため2度入力してください。

※半角入力

お問い合わせ
内容*

携帯電話で迷惑メール対策の設定をしていますと、
弊社からのメールが届かない場合があります。
設定をされている方は、変更をお願いいたします。

■指定のアドレスを受信する場合、
下記のアドレスを指定受信してください。
info@manyu-randoselu.com

■指定のドメインを受信する場合、
下記のドメインを指定してください。
manyu-randoselu.jp