トップ > ランドセルの選び方 > ランドセルの選び方 > 男の子女の子別 ランドセルの選び方の傾向

2016.11.10 (Thu)

男の子女の子別 ランドセルの選び方の傾向

これからランドセル選びを始められる方は
「うちの子にはどれが合うかな?」
と悩まれることも多いと思います。

各ご家庭によってランドセルに求めることは違うとは思いますが、男の子と女の子によって、ランドセルの選び方にも傾向があります。

今回は2016年度のランドセルをお買い求めになったお客様のランドセル選びの傾向をご紹介いたしますので、
ランドセル選びをこれから始められる方は参考にしてみてくださいね。


男の子のランドセルの選び方

男の子の場合は、ランドセル選びに興味がないお子さまと「これがいい!」というお子さまと、極端に分かれる傾向があります。
男の子はパパやママの目線からランドセルを買われることが多いので、パパやママがうまくお子さまを誘導してあげられれば良いですね。

manyuu1110_1

ランドセル選びに興味があまりないお子さまには、いろいろなランドセルを見せてみてはいかがでしょうか?
特に男の子は、黒をベースにゴールドやシルバーのフチが入っているLilyCrestに
「かっこいい!」と感じる場合が多いようです。

男の子に人気のランドセルを見せて、まずはランドセルに興味を持ってもらうことで、
ランドセルへの関心を高めていくのがおすすめです。

manyuu1110_2

男の子の中には、「これがいい!」とすぐに興味を持って選んでくれるお子さまもいらっしゃいます。
ただ、そういうお子さまは心変わりが早い場合も多いです。
そういったお子さまには、パパやママがお子さまの好みをじっくり聞いてみて、
お子さまの意思を固めてあげるとランドセル選びがうまくいくと思います。

男の子が自分から選ぶ場合は、色から選ぶお子さまが多いです。
ただ、パパやママは機能面や革の素材から、
「こっちを選んでほしいな…。」
と思われることもあると思います。

ですから、お子さまの好みの色を把握したら、
「似たようなこっちの色はどう?」
とさりげなく誘導してみると、そちらに興味が移る場合もあります。


女の子のランドセルの選び方

女の子の場合はやっぱり、お子さま本人が選ぶ場合が多いです。
特に女の子はキラキラのものが好きなお子さまが多く、かわいいかわいいと喜んで選んでくれます。

manyuu1110_3

ただやっぱり、お子さま本人の好みとパパやママの好みが合わないこともありますよね。
女の子の場合でも、丈夫でしっかりした作りの牛革を持たせたい、と考えるパパやママは多くいらっしゃいます。
しかし女の子が惹かれやすいのは、キラキラでカラーバリエーションも豊富なタフガード…ということもよくあります。

そういった場合には、パパやママがあらかじめ
「この中から選んでね。」
と牛革であれば牛革を指定して、その中から選ばせると、
パパもママもお子さまも、みんなが納得できるランドセルが選べるはずです。


みんなが納得できるランドセルでニコニコの毎日を。


manyuu1110_4

ランドセル選びをしているうちに、パパやママとお子さまの好みが合わず、
なかなか決められない、ということもあるかもしれません。
6年間お使いになるものですから、パパやママも慎重になってしまいますよね。

お子さまは自分が気に入って選んだランドセルなら、愛着を持って使ってくれるはずです。
パパやママ、お子さまとたくさん話し合って、お子さまにとってぴったりのひとつを見つけてくださいね。

お子さまがランドセルを気に入って、毎日ニコニコ笑顔で使ってくれたら嬉しいです。


ご質問フォーム

コラムの内容についてご質問等ございましたら、お気軽にお送りください。

*は必須項目

お名前*
ご連絡先
電話番号*
- -

※半角入力

メール
アドレス*

※確認のため2度入力してください。

※半角入力

お問い合わせ
内容*

携帯電話で迷惑メール対策の設定をしていますと、
弊社からのメールが届かない場合があります。
設定をされている方は、変更をお願いいたします。

■指定のアドレスを受信する場合、
下記のアドレスを指定受信してください。
info@manyu-randoselu.com

■指定のドメインを受信する場合、
下記のドメインを指定してください。
manyu-randoselu.jp